コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ハイム花の図鑑

  • ホーム
    • ごあいさつ
  • 花の図鑑の歩き方
  • 花図鑑
    • 春の花
    • 夏の花
    • 秋の花
    • 冬の花
  • _親子みち草散歩図鑑一覧(50音順)
  • 想い出の花
  • 神話・伝説・逸話
  • 有用植物利用法
    • ハーブ
    • 樹木
    • 雑草

びっくり植物

  1. HOME
  2. びっくり植物
2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月20日 SugimotoChieko びっくり植物

有用植物利用法(52):びっくり植物~春の妖精・雪割りイチゲ~

 春の妖精・雪割イチゲを求めて。(2022/03/16) 雪割イチゲは、国から絶滅希少種に指定されている山野草で、今では近畿以西の数県で自生してると知られてます。 渓流沿いの雑木林に咲く花で、採取は禁止されています。冬場 […]

2022年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月19日 SugimotoChieko ハーブ

有用植物利用法(51):びっくり植物~日本一のコウヤマキ(高野槙)~

  びっくり植物~日本一の高野槙~ 滋賀県甲賀市にあり、聖徳太子創建と伝わる油日神社。 本殿にある大木は、高野槙としては日本一の巨木で樹齢750年、幹回りは6.5m。 日本一の高野槙のある油日神社は、全く人影のない神社で […]

2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年7月8日 SugimotoChieko カ

万葉の花々(17)~かたかご(堅香子:カタクリ)~

もののふの 八十娘子(やそをとめ)らが 汲(く)みまがふ 寺井(てらゐ)の上(うへ)の堅香子(かたかご)の花   大伴家持(おほとものやかもち) 巻十九 四一四三 現代語訳:「泉のほとりは大勢集まった水汲みの乙女たちで賑 […]

2022年1月13日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 kumanozakura びっくり植物

マムシグサの怖い生存戦略

元旦に「植物に学ぶ生存戦略」というTV番組をみました。そこには驚きの事実がありました。 マムシグサには雄花と雌花があります。おなじ花の中では種を作ることはできません。どちらの花もターゲットとなる虫の大好きな、腐った肉のよ […]

親子みち草散歩図鑑
今日の散歩道
四季の花スライドショー
高田直子植物図鑑
50音で探す花図鑑
有用植物利用法
春の七草
花掲示板

びっくり植物!

_ 累計カウント
 本日カウント
 昨日カウント
神話・伝説クイズ

最近のコメント

  • 七つの水仙 に ハイム・ウィークリー 第73号 | ハイムのひろば より
  • フクジュソウ に これは何の花でしょう?(11) | ハイム花の図鑑 より
  • レンゲソウ に これは何の花でしょう?(16) | ハイム花の図鑑 より
  • デージー(ヒナギク) に これは何の花でしょう?(19) | ハイム花の図鑑 より
  • スノーフレーク に 今日の散歩道 220410 | 熊野エクスプレス より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
人気投票
・ハイムのひろば
・ハイムのひろば文芸館
・ハイムのひろば美術館
・ハイム蝶百科図鑑
・緑の環境委員会
・クイズのひろば
・熊野エクスプレス
・教えてワイン!
・ゆきちくらぶ

月別アーカイブ

  • サイトマップ
  • 花の図鑑の歩き方
  • 春の花スライド
  • 夏の花スライド
  • 秋の花スライド
  • 冬の花スライド
  • ハーブ図鑑
  • 花の雑学・豆知識
  • |

Copyright © ハイム花の図鑑 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
    • ごあいさつ
  • 花の図鑑の歩き方
  • 花図鑑
    • 春の花
    • 夏の花
    • 秋の花
    • 冬の花
  • _親子みち草散歩図鑑一覧(50音順)
  • 想い出の花
  • 神話・伝説・逸話
  • 有用植物利用法
    • ハーブ
    • 樹木
    • 雑草
PAGE TOP