コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ハイム花の図鑑

  • ホーム
    • ごあいさつ
  • 花の図鑑の歩き方
  • 花図鑑
    • 春の花
    • 夏の花
    • 秋の花
    • 冬の花
  • _親子みち草散歩図鑑一覧(50音順)
  • 想い出の花
  • 神話・伝説・逸話
  • 有用植物利用法
    • ハーブ
    • 樹木
    • 雑草

ア

  1. HOME
  2. 花図鑑
  3. ア
2021年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 kumanozakura ア

アメリカイワナンテン

和 名 アメリカ(セイヨウ)イワナンテン 花言葉 気が多い恋、若い恋人、節制 英語名 Leucothoe fontanesiana 別 名 セイヨウイワナンテン(西洋岩南天) 分 類 ツツジ科イワナンテン属 原産地 北ア […]

2021年11月3日 / 最終更新日時 : 2021年10月16日 kumanozakura ア

アメリカイワナンテン

和 名 アメリカイワナンテン 花言葉 気が多い恋・若い恋人・節制 英語名 Leucothoe fontanesiana 別 名 セイヨウイワナンテン 分 類 ツツジ科レウコトエ(イワナンテン)属 原産地 北アメリカ 花  […]

2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 kumanozakura ア

アセビ

和 名 アセビ(馬酔木) 花言葉 犠牲、献身、あなたと二人で旅をしましょう 英語名 Japanese andromeda Lily of the valley bush 別 名 アシビ、アセボ 分 類 ツツジ科アセビ属 […]

2021年10月17日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 kumanozakura ア

アンズ

和 名 アンズ(杏子/ 杏) 花言葉 乙女のはにかみ、臆病な愛、疑い、疑惑 英語名 Apricot 別 名 唐桃(カラモモ)、アプリコット 分 類 バラ科・サクラ属 原産地 ヒマラヤ西部~フェルガナ盆地 花 色 ピンク、 […]

2021年10月2日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 kumanozakura ア

アンスリウム

和 名 オオベニウチワ(大紅団扇) 花言葉 印象深い、煩悩、恋煩い、情熱、熱心、 飾らない美しさ 英語名 Anthurium 別 名 オオベニウチワ(大紅団扇) 分 類 サトイモ科、 ベニウチワ属(アンスリウム属) 原産 […]

2021年9月4日 / 最終更新日時 : 2021年8月25日 kumanozakura ア

アベリア

和 名 アベリア 花言葉 優美、強運、謙譲 英語名 Abelia 別 名 ハナツクバネウツギ 分 類 スイカズラ科ツクバネウツギ属 原産地 中国 花 色 白、ピンク 花 期 7~10月 メ モ 白ないし淡いピンク色の花を […]

2021年8月9日 / 最終更新日時 : 2021年8月9日 kumanozakura ア

あやめとショウブ、カキツバタとの違いは?

「いずれあやめか、かきつばた」という言葉の通り、あやめは、同じアヤメ科のショウブ、カキツバタと花姿が似ています。 そのため、湿地で育つ植物と思われたり、間違えられることもしばしばあります。 そこで、以下におおまかな違いを […]

2021年8月8日 / 最終更新日時 : 2021年8月18日 kumanozakura ア

アヤメ

和 名 アヤメ 花言葉 希望 英語名 Iris 別 名 文目、菖蒲(アヤメ)、綾目 分 類 アヤメ科・アヤメ属 原産地 北半球 花 色 紫、白 花 期 4~6月 メ モ あやめは、低山から高原の明るい場所で見ることができ […]

2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月18日 kumanozakura ア

朝顔観測

「十男が行く」でお馴染みの十男さんから、動画による花だよりが届きました。題して「朝顔観察」です。 ハイム花の図鑑に収録してありめすので、どうぞご覧ください。 朝顔観測

2021年6月26日 / 最終更新日時 : 2021年8月18日 kumanozakura ア

アガパンサス

和 名 アガパンサス   花言葉 恋の訪れ、ラブレター、知的な装い 英語名 Agapanthus africanus 別 名 ムラサキクンシラン 分 類 ヒガンバナ科アガパンサス属 原産地 南アフリカ原産 花 色 白、青 […]

2021年6月24日 / 最終更新日時 : 2021年8月18日 kumanozakura ア

アジサイ

和 名 アジサイ(紫陽花) 花言葉 移り気、高慢、冷たい美しさ 英語名 hydrangea 別 名 アヅサイ 分 類 ユキノシタ科アジサイ属 原産地 日本 花 色 白、青、赤紫、ピンク色 花 期 6~7月 メ モ Hyd […]

2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年8月18日 kumanozakura ア

アサガオ

和 名 アサガオ(朝顔)モーニンググローリー 花言葉 「はかない恋」「固い絆」「愛情」 花言葉の「はかない恋」は、朝咲いて午後にはしぼんでしまう短い命の花であることに由来する。「固い絆」の花言葉は、支柱にしっかりとツルを […]

2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年10月10日 kumanozakura ア

アザミ

和 名 アザミ(薊) 花言葉 独立、報復、厳格、触れないで 英語名 Japanese thistle 別 名 野薊(ノアザミ)、ドイツアザミ 分 類 キク科アザミ属 原産地 北アメリカ、東アジア、ヨーロッパ 花 色 紫、 […]

2021年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年1月15日 C.R ア

花と逸話~シーボルトとあじさい

今から遡ればかなり前のことですが、花屋の店先で『墨田の花火』という、花びら(萼)が真っ白なガクアジサイを初めて見たとき、こんな珍しい形のアジサイがあるのかと、とても驚きました。 それまで、球状のアジサイしか見た記憶がなか […]

2021年5月24日 / 最終更新日時 : 2021年8月18日 kumanozakura ア

アザレア

和 名 アザレア 花言葉 愛で満たされる、愛されて幸せ 英語名 azalea 別 名 セイヨウツツジ 分 類 ツツジ科ツツジ属 原産地 日本、中国 花 色 白、ピンク、赤紫色など 花 期 4~5月 メモ1 アザレアは東洋 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
親子みち草散歩図鑑
今日の散歩道
四季の花スライドショー
高田直子植物図鑑
50音で探す花図鑑
有用植物利用法
春の七草
花掲示板

びっくり植物!

_ 累計カウント
 本日カウント
 昨日カウント
神話・伝説クイズ

最近のコメント

  • フクジュソウ に これは何の花でしょう?(11) | ハイム花の図鑑 より
  • レンゲソウ に これは何の花でしょう?(16) | ハイム花の図鑑 より
  • デージー(ヒナギク) に これは何の花でしょう?(19) | ハイム花の図鑑 より
  • スノーフレーク に 今日の散歩道 220410 | 熊野エクスプレス より
  • ヤブラン に SugimotoChieko より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
人気投票
・ハイムのひろば
・ハイムのひろば文芸館
・ハイムのひろば美術館
・ハイム蝶百科図鑑
・緑の環境委員会
・クイズのひろば
・熊野エクスプレス
・教えてワイン!
・ゆきちくらぶ

月別アーカイブ

Count

Today: _ | Yesterday: _ | Total: _
  • サイトマップ
  • 花の図鑑の歩き方
  • 春の花スライド
  • 夏の花スライド
  • 秋の花スライド
  • 冬の花スライド
  • ハーブ図鑑
  • 花の雑学・豆知識
  • |

Copyright © ハイム花の図鑑 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
    • ごあいさつ
  • 花の図鑑の歩き方
  • 花図鑑
    • 春の花
    • 夏の花
    • 秋の花
    • 冬の花
  • _親子みち草散歩図鑑一覧(50音順)
  • 想い出の花
  • 神話・伝説・逸話
  • 有用植物利用法
    • ハーブ
    • 樹木
    • 雑草
PAGE TOP