コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ハイム花の図鑑

  • ホーム
    • ごあいさつ
  • 花の図鑑の歩き方
  • 花図鑑
    • 春の花
    • 夏の花
    • 秋の花
    • 冬の花
  • _親子みち草散歩図鑑一覧(50音順)
  • 想い出の花
  • 神話・伝説・逸話
  • 有用植物利用法
    • ハーブ
    • 樹木
    • 雑草

フ

  1. HOME
  2. 花図鑑
  3. フ
2021年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 kumanozakura フ

ブドウ

和 名 ブドウ(葡萄) 花言葉 思いやり・好意・信頼・陶酔・親切・慈善・酔いと狂気・人間愛・忘却 英語名 Grape 別 名 グレープ 分 類 ブドウ科・ブドウ属 原産地 中近東 花 色 緑色 花 期 5月中旬〜6月 メ […]

2021年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 kumanozakura フ

ラン(ブラッシア・レックス)

和 名 ブラッシア・レックス 花言葉 何事にも負けない強さ ニューモードの際立ち 英語名 Spider orchid 別 名 スパイダーオーキッド 分 類 ラン科、 ブラッシア属 原産地 メキシコ~南米北部 花 色 黄色 […]

2021年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 kumanozakura フ

フリージア

和 名 フリージア 花言葉 あどけなさ、無邪気、憧れ 英語名 Freesia 別 名 香雪蘭(コウセツラン) 浅黄水仙(アサギスイセン) 菖蒲水仙(ショウブスイセン) 分 類 アヤメ科・フリージア属 原産地 南アフリカ […]

2021年9月7日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 kumanozakura フ

ブバルディア(ブバリア)

和 名 管丁字 花言葉 交わり、夢想家、清楚 英語名 bouvardia 別 名 ブバリア、カニノメ、カンチョウジ 分 類 アカネ科ブバルディア属 原産地 熱帯アメリカ 花 色 白、赤、ピンク 花 期 10月~12月 メ […]

2021年9月2日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 kumanozakura フ

プリムラ

和 名 プリムラ(プリムローズ) 花言葉 可憐、青春の喜び 英語名 primrose 別 名 サクラソウ 分 類 サクラソウ科サクラソウ属 原産地 ヨーロッパ、アジア 花 色 白、黄、赤、紫色など 花 期 12~3月 メ […]

2021年8月26日 / 最終更新日時 : 2021年8月25日 kumanozakura フ

ポピー

和 名 ポピー 花言葉 なぐさめ、いたわり、思いやり、想像力 恋の予感、陽気でやさしい、 英語名 Papaver/poppy 別 名 ― 分 類 ケシ科・ケシ属 原産地 ヨーロッパ南部、西アジア、トルコ東部、イラン北部、 […]

2021年8月22日 / 最終更新日時 : 2021年8月21日 kumanozakura フ

フヨウ

和 名 フヨウ(芙蓉) 花言葉 繊細な美、しとやかな恋人 英語名 Cotton rose、Confederate rose 別 名 木芙蓉(モクフヨウ) 分 類 アオイ科 / フヨウ属 (ヒビスクス、ハイビスカス属) 酔 […]

2021年7月29日 / 最終更新日時 : 2021年8月25日 kumanozakura フ

ブーゲンビリア

和 名 ブーゲンビリア 花言葉 情熱 英語名 bougainvillea 別 名 イカダカズラ 分 類 オシロイバナ科イカダカズラ属 原産地 南アメリカ 花 色 赤紫、ピンク色など 花 期 6~7月 メ モ ブーゲンビリ […]

2021年5月12日 / 最終更新日時 : 2021年5月12日 kumanozakura フ

ふじ(藤)~想い出の花

ふじと聞くと、60年前頃に私が通った新宮市立蓬莱小学校の校庭にあった藤棚を思い出す。ぶどうのような房状の紫の花を棚から無数に垂らしていたのを卒業生なら誰でも覚えているだろう。 この小学校が合併により閉鎖されることになり、 […]

2021年4月25日 / 最終更新日時 : 2021年8月22日 kumanozakura フ

フジ

和 名 フジ(藤) 花言葉 あなたに夢中、歓迎 英語名 Japanese wisteria 別 名 - 分 類 マメ科フジ属 原産地 日本 花 色 紫、薄紫、白色 花 期 4~6月 メ モ ふじと聞くと、60年前頃に私が […]

2021年2月22日 / 最終更新日時 : 2021年8月19日 kumanozakura フ

フクジュソウ

和 名 フクジュソウ(福寿草) 花言葉 幸福を招く 英語名 amur adonis 別 名 ガンジツソウ、ツイタチソウ 分 類 キンポウゲ科フクジュソウ属 原産地 東アジア 花 色 黄金色 花 期 2~4月 メ モ 早春 […]

親子みち草散歩図鑑
今日の散歩道
四季の花スライドショー
高田直子植物図鑑
50音で探す花図鑑
有用植物利用法
春の七草
花掲示板

びっくり植物!

_ 累計カウント
 本日カウント
 昨日カウント
神話・伝説クイズ

最近のコメント

  • フクジュソウ に これは何の花でしょう?(11) | ハイム花の図鑑 より
  • レンゲソウ に これは何の花でしょう?(16) | ハイム花の図鑑 より
  • デージー(ヒナギク) に これは何の花でしょう?(19) | ハイム花の図鑑 より
  • スノーフレーク に 今日の散歩道 220410 | 熊野エクスプレス より
  • ヤブラン に SugimotoChieko より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
人気投票
・ハイムのひろば
・ハイムのひろば文芸館
・ハイムのひろば美術館
・ハイム蝶百科図鑑
・緑の環境委員会
・クイズのひろば
・熊野エクスプレス
・教えてワイン!
・ゆきちくらぶ

月別アーカイブ

Count

Today: _ | Yesterday: _ | Total: _
  • サイトマップ
  • 花の図鑑の歩き方
  • 春の花スライド
  • 夏の花スライド
  • 秋の花スライド
  • 冬の花スライド
  • ハーブ図鑑
  • 花の雑学・豆知識
  • |

Copyright © ハイム花の図鑑 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
    • ごあいさつ
  • 花の図鑑の歩き方
  • 花図鑑
    • 春の花
    • 夏の花
    • 秋の花
    • 冬の花
  • _親子みち草散歩図鑑一覧(50音順)
  • 想い出の花
  • 神話・伝説・逸話
  • 有用植物利用法
    • ハーブ
    • 樹木
    • 雑草
PAGE TOP