コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ハイム花の図鑑

  • ホーム
    • ごあいさつ
  • 花の図鑑の歩き方
  • 花図鑑
    • 春の花
    • 夏の花
    • 秋の花
    • 冬の花
  • _親子みち草散歩図鑑一覧(50音順)
  • 想い出の花
  • 神話・伝説・逸話
  • 有用植物利用法
    • ハーブ
    • 樹木
    • 雑草

ヒ

  1. HOME
  2. 花図鑑
  3. ヒ
2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月8日 SugimotoChieko ヒ

万葉の花々(19)~ひめゆり(ヒメユリ)~

夏の野の 繁みに咲ける 姫百合の 知らえぬ恋は 苦しきものそ 大伴坂上郎女(おおとものさかのうへのいらつめ)  巻八 一五〇〇 現代語訳:「夏草の生い茂る中に混じって咲いている姫百合はなかなか気付かないものです。相手に知 […]

2021年12月7日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 kumanozakura ヒ

ヒュウガミズキ

和 名 ヒュウガミズキ 花言葉 思いやり、信頼、神秘 英語名 buttercup winter-hazel 別 名 日向水木 分 類 マンサク科トサミズキ属 原産地 日本 花 色 淡い黄色 花 期 3月~4月 メ モ ヒ […]

2021年11月7日 / 最終更新日時 : 2021年11月13日 kumanozakura ヒ

ヒイラギナンテン

和 名 ヒイラギナンテン(柊南天) 花言葉 激しい感情、激情、愛情は増すばかり 英語名 Japanese mahonia、mahonia 別 名 マホニア、トウナンテン(唐南天) 分 類 メギ科メギ属(マホニア属) 原産 […]

2021年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 kumanozakura ヒ

ビオラ

和 名 三色スミレ、すみれ(菫) 花言葉 忠実、誠実、信頼、物思い、少女の恋、 私のことを思ってください 英語名 Viola、Violet tufted pansy Garden pansy、Hearts ease 別  […]

2021年9月12日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 kumanozakura ヒ

ヒガンバナ

和 名 ヒガンバナ(彼岸花) 花言葉 悲しい思い出 英語名 spider lily 別 名 マンジュシャゲ 分 類 ヒガンバナ科ヒガンバナ属 原産地 中国 花 色 赤色 花 期 9~10月 メ モ 名の由来は、彼岸の頃に […]

2021年8月20日 / 最終更新日時 : 2021年8月18日 kumanozakura ヒ

ピラカンサ

和 名 ピラカンサ 花言葉 防衛、慈悲、愛嬌、 快活、燃ゆる想い 美しさはあなたの魅力 英語名 fire thorn 別 名 トキワサンザシ 分 類 バラ科ピラカンサ(トキワサンザシ)属 原産地 ヨーロッパ南部、トルコ、 […]

2021年7月17日 / 最終更新日時 : 2022年6月19日 SugimotoChieko ヒ

有用植物利用法(7)~枇杷~

名前 枇杷 分類 バラ科ビワ属 収穫期 葉:11月~2月(特に薬効がたくさんある) 栄養素 (ビワの種子:アミグダリン=青酸配糖) 葉:タンニン・少量のアミグダリン・有機酸 効能 万病(癌を含む)に効くといわれている。 […]

2021年7月13日 / 最終更新日時 : 2021年8月18日 kumanozakura ヒ

ヒマワリ

和 名 ひまわり(向日葵) 花言葉 私の目は あなただけを見つめる 英語名 Sunflower 別 名 ニチリンソウ(日輪草) ヒグルマソウ(日車草) 分 類 キク科・ヒマワリ属 原産地 北アメリカ 花 色 黄、オレンジ […]

2021年5月25日 / 最終更新日時 : 2021年8月18日 kumanozakura ヒ

ヒヤシンス

和 名 ヒヤシンス(風信子、飛信子) 花言葉 しとやかなかわいらしさ、 初恋のひたむきさ 英語名 common hyacinth, garden hyacinth 別 名 ヒアシンス 分 類 ツルボ亜科ヒアシンス属 原産 […]

2021年4月30日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 kumanozakura ク

虞美人草(ひなげし)の逸話

<古代中国のお話「虞美人草」> 虞美人草(グビジンソウ)の名は、中国の伝説に由来している。 秦末の武将・項羽には虞と言う愛人がいた。項羽が劉邦に敗れて垓下に追い詰められた時に、死を覚悟した項羽が詠った垓下の歌に合わせて舞 […]

2021年4月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月29日 kumanozakura ク

ひなげし(ポピー)~花ことば

ポピー全般の花言葉は「いたわり」「思いやり」「恋の予感」「陽気で優しい」 赤いポピーの花言葉は「慰め」「感謝」 白いポピーの花言葉は「眠り」「忘却」 黄色いポピーの英語の花言葉は「wealth(富)」「success(成 […]

2021年4月24日 / 最終更新日時 : 2021年10月10日 kumanozakura テ

デージー(ヒナギク)

和 名 ヒナギク、チョウメイギク(長命菊) デイジー、エンメイギク(延命菊) 花言葉 美人、無邪気 英語名 daisy 別 名 ヒナギク、エンメイギク 分 類 キク科ヒナギク属 原産地 ヨーロッパ、地中海沿岸 花 色 白 […]

2021年4月21日 / 最終更新日時 : 2021年8月21日 kumanozakura ヒ

ヒナゲシ(ポピー)

和 名 ヒナゲシ   花言葉 「いたわり」「思いやり」 「心の平静」「慰め」「休息」 「恋の予感」「別れの悲しみ」 英語名 poppy(ポピー) 別 名 グビジンソウ(虞美人草) アマポーラ、コクリコ 分 類 ケシ科・ケ […]

2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 kumanozakura ク

ひなげし~想い出の花

私にとっての想い出の花と言えば、ひとつ「ひなげし」がある。といっても実物の花そのものではなく、歌詞の中にでてくる「ひなげし」という言葉である。 思えば若かりし頃、入社して2、3年経った頃であったか。社内でフォークソングの […]

親子みち草散歩図鑑
今日の散歩道
四季の花スライドショー
高田直子植物図鑑
50音で探す花図鑑
有用植物利用法
春の七草
花掲示板

びっくり植物!

_ 累計カウント
 本日カウント
 昨日カウント
神話・伝説クイズ

最近のコメント

  • 七つの水仙 に ハイム・ウィークリー 第73号 | ハイムのひろば より
  • フクジュソウ に これは何の花でしょう?(11) | ハイム花の図鑑 より
  • レンゲソウ に これは何の花でしょう?(16) | ハイム花の図鑑 より
  • デージー(ヒナギク) に これは何の花でしょう?(19) | ハイム花の図鑑 より
  • スノーフレーク に 今日の散歩道 220410 | 熊野エクスプレス より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
人気投票
・ハイムのひろば
・ハイムのひろば文芸館
・ハイムのひろば美術館
・ハイム蝶百科図鑑
・緑の環境委員会
・クイズのひろば
・熊野エクスプレス
・教えてワイン!
・ゆきちくらぶ

月別アーカイブ

  • サイトマップ
  • 花の図鑑の歩き方
  • 春の花スライド
  • 夏の花スライド
  • 秋の花スライド
  • 冬の花スライド
  • ハーブ図鑑
  • 花の雑学・豆知識
  • |

Copyright © ハイム花の図鑑 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
    • ごあいさつ
  • 花の図鑑の歩き方
  • 花図鑑
    • 春の花
    • 夏の花
    • 秋の花
    • 冬の花
  • _親子みち草散歩図鑑一覧(50音順)
  • 想い出の花
  • 神話・伝説・逸話
  • 有用植物利用法
    • ハーブ
    • 樹木
    • 雑草
PAGE TOP