コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ハイム花の図鑑

  • ホーム
    • ごあいさつ
  • 花の図鑑の歩き方
  • 花図鑑
    • 春の花
    • 夏の花
    • 秋の花
    • 冬の花
  • _親子みち草散歩図鑑一覧(50音順)
  • 想い出の花
  • 神話・伝説・逸話
  • 有用植物利用法
    • ハーブ
    • 樹木
    • 雑草

カ

  1. HOME
  2. 花図鑑
  3. カ
2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年7月8日 SugimotoChieko カ

万葉の花々(17)~かたかご(堅香子:カタクリ)~

もののふの 八十娘子(やそをとめ)らが 汲(く)みまがふ 寺井(てらゐ)の上(うへ)の堅香子(かたかご)の花   大伴家持(おほとものやかもち) 巻十九 四一四三 現代語訳:「泉のほとりは大勢集まった水汲みの乙女たちで賑 […]

2022年1月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月19日 kumanozakura カ

ポットマリーゴールドとキンセンカとカレンデュラについて

 ポットマリーゴールドとキンセンカとカレンデュラは全く紛らわしい。読む本によって同じような写真であるのに、カレンデュラだったりキンセンカだったり。 その上、ポットマリーゴールドとマリーゴールドというのもあり、これまた紛ら […]

2021年12月20日 / 最終更新日時 : 2021年11月14日 kumanozakura カ

カンヒザクラ

和 名 寒緋桜 花言葉 純潔、高尚、心の美、愛国心、 優れた美人、気まぐれ 英語名 Prunus campanulata 別 名 分 類 バラ科サクラ属 原産地 台湾、中国南部、鹿児島県、琉球列島 花 色 緋紅色 花 期 […]

2021年11月20日 / 最終更新日時 : 2021年11月14日 kumanozakura カ

カウスリップ

和 名 カウスリップ 花言葉 青春の始まりと悲しみ、憂愁 若い時代と悲しみ、豊かさに恵まれる 英語名 Cowslip 別 名 キバナクリンザクラ(黄花九輪桜) サンセットシェード:Sunset Shades プリムラ・カ […]

2021年9月11日 / 最終更新日時 : 2021年8月22日 kumanozakura カ

カトレア

和 名 カトレア 花言葉 優美な貴婦人 英語名 cattleya 別 名 - 分 類 ラン科カトレア属 原産地 中南米 花 色 真紅、白、黄、紫色 花 期 10~5月 メ モ 非常に大輪で派手な花であり、言わば洋ランの代 […]

2021年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年8月25日 kumanozakura カ

カタバミ

和 名 カタバミ(片喰) 花言葉 喜び、母の優しさ、輝く心 英語名 lady’s sorrel 別 名 片喰・酢漿(カタバミ)、酸葉(すいば) 鏡草(かがみぐさ)、しょっぱ草 すずめぐさ、ねこあし、もんかたば […]

2021年8月26日 / 最終更新日時 : 2021年10月10日 kumanozakura カ

カサブランカ

和 名 カサブランカ 花言葉 高貴、純粋、無垢、威厳、祝福、 壮大な美しさ、雄大な愛、甘美 英語名 lily 別 名 オリエンタルリリー 分 類 ユリ科ユリ属 原産地 ヨーロッパ 花 色 白、ピンク、赤、薄紫、赤紫、オレ […]

2021年6月2日 / 最終更新日時 : 2021年5月31日 kumanozakura カ

カラ-

和 名 和蘭海芋(オランダカイウ) 花言葉 「華麗なる美」「乙女のしとやかさ」「清浄」 英語名 Calla lily, Arum lily 別 名 海芋(カイウ) 分 類 サトイモ科オランダカイウ属(サンテデスキア属) […]

2021年5月28日 / 最終更新日時 : 2021年5月31日 kumanozakura カ

カンパニュラ

和 名 フウリンソウ(風鈴草) 花言葉 感謝、誠実な愛、真剣な恋 英語名 Canterbury bells 別 名 ツリガネソウ 分 類 キキョウ科 ・ ホタルブクロ属 原産地 南ヨーロッパ(フランス南東部からイタリア半 […]

2021年5月23日 / 最終更新日時 : 2021年8月18日 kumanozakura カ

カタクリ

和 名 カタクリ 花言葉 初恋、さびしさに耐える 英語名 dogtooth violet 別 名 カタカゴ 分 類 ユリ科カタクリ属 原産地 日本、朝鮮半島、サハリン 花 色 淡紅紫色 花 期 3~5月 メ モ 早春に咲 […]

2021年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年8月19日 kumanozakura カ

カリン

和 名 カリン(花梨) 花言葉 豊麗、優雅 英語名 Chinese quince 別 名 カラナシ、キボケ 分 類 バラ科ボケ属 原産地 中国 花 色 淡紅色など 花 期 3~5月 メモ1 花期は3月〜5月頃で、5枚の花 […]

2021年5月12日 / 最終更新日時 : 2021年5月11日 kumanozakura カ

カラーの想い出

花については詳しくない自分だが、「カラー」と聞いて思い出すことがひとつある。かれこれ25年も前になるだろうか。現役で貿易に携わっていたころの話である。 当時、わが社では新規事業を積極的に立ち上げようという方針が強く出てお […]

2021年5月3日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 kumanozakura カ

カルミア

和 名 カルミア 花言葉 「優美な女性」「大きな希望」「野心」 英語名 Kalmia 別 名 アメリカシャクナゲ 分 類 ツツジ科 / ハナガサシャクナゲ属(カルミア属) 原産地 北アメリカ東部 花 色 白,赤,ピンク, […]

親子みち草散歩図鑑
今日の散歩道
四季の花スライドショー
高田直子植物図鑑
50音で探す花図鑑
有用植物利用法
春の七草
花掲示板

びっくり植物!

_ 累計カウント
 本日カウント
 昨日カウント
神話・伝説クイズ

最近のコメント

  • フクジュソウ に これは何の花でしょう?(11) | ハイム花の図鑑 より
  • レンゲソウ に これは何の花でしょう?(16) | ハイム花の図鑑 より
  • デージー(ヒナギク) に これは何の花でしょう?(19) | ハイム花の図鑑 より
  • スノーフレーク に 今日の散歩道 220410 | 熊野エクスプレス より
  • ヤブラン に SugimotoChieko より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
人気投票
・ハイムのひろば
・ハイムのひろば文芸館
・ハイムのひろば美術館
・ハイム蝶百科図鑑
・緑の環境委員会
・クイズのひろば
・熊野エクスプレス
・教えてワイン!
・ゆきちくらぶ

月別アーカイブ

Count

Today: _ | Yesterday: _ | Total: _
  • サイトマップ
  • 花の図鑑の歩き方
  • 春の花スライド
  • 夏の花スライド
  • 秋の花スライド
  • 冬の花スライド
  • ハーブ図鑑
  • 花の雑学・豆知識
  • |

Copyright © ハイム花の図鑑 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
    • ごあいさつ
  • 花の図鑑の歩き方
  • 花図鑑
    • 春の花
    • 夏の花
    • 秋の花
    • 冬の花
  • _親子みち草散歩図鑑一覧(50音順)
  • 想い出の花
  • 神話・伝説・逸話
  • 有用植物利用法
    • ハーブ
    • 樹木
    • 雑草
PAGE TOP