コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ハイム花の図鑑

  • ホーム
    • ごあいさつ
  • 花の図鑑の歩き方
  • 花図鑑
    • 春の花
    • 夏の花
    • 秋の花
    • 冬の花
  • _親子みち草散歩図鑑一覧(50音順)
  • 想い出の花
  • 神話・伝説・逸話
  • 有用植物利用法
    • ハーブ
    • 樹木
    • 雑草

マ

  1. HOME
  2. 花図鑑
  3. マ
2022年1月23日 / 最終更新日時 : 2022年1月2日 kumanozakura マ

マンサク

和 名 マンサク (満作) 花言葉 霊感、ひらめき 英語名 Japanese witch hazel 別 名 万作 分 類 マンサク科 マンサク属 原産地 日本 花 色 黄その他 花 期 2月~4月 メ モ マンサク(万 […]

2022年1月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月19日 kumanozakura カ

ポットマリーゴールドとキンセンカとカレンデュラについて

 ポットマリーゴールドとキンセンカとカレンデュラは全く紛らわしい。読む本によって同じような写真であるのに、カレンデュラだったりキンセンカだったり。 その上、ポットマリーゴールドとマリーゴールドというのもあり、これまた紛ら […]

2021年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 kumanozakura マ

ラン(マスデバリア)

和 名 マスデバリア 花言葉 思いやり 英語名 Masdevallia 別 名 ― 分 類 ラン科、マスデバリア属 原産地 南アメリカ、アンデス山脈 花 色 白、赤、ピンク、オレンジ、 黄、紫、茶、複色 花 期 不定期咲 […]

2021年10月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月19日 SugimotoChieko ハーブ

有用植物利用法(29)~マルベリー(山桑・葉)④~

「有用植物利用法~マルベリー(山桑・葉)③~」の続きです。        桑の葉茶(マルベリーティー)の効果効能 *日々の健康サポートに 栄養補給・滋養強壮 桑の葉(マルベリーリーフ)は栄養価が豊富な食材とされています。 […]

2021年10月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月19日 SugimotoChieko ハーブ

有用植物の利用法(28)~マルベリー(山桑・葉)③~

~「マルベリー(山桑・実)②」の続きです。~ 今回からは「桑の葉」の紹介です。 先ずは「神話・伝承」から出発! 民間では、乾燥葉を茶の代用品とする、いわゆる「桑茶」が飲まれていた地域もあります。桑茶にするクワの葉は、大き […]

2021年10月15日 / 最終更新日時 : 2022年6月19日 SugimotoChieko ハーブ

有用植物利用法(27)~マルベリー(山桑・実)②~

 ~マルベリー(山桑)①の続きです。~ *マルベリーはファイトケミカルがたっぷり ファイトケミカルは「植物栄養素」を意味し、人間の生命維持に欠かすことができない栄養素です。マルベリーには、アントシアニン、ゼアキサンチン、 […]

2021年10月8日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 SugimotoChieko ハーブ

有用植物利用法(24)~マルベリー(山桑・実)①~  

名前 マルベリー(山桑・実) 分類 クワ科 収穫期 6月頃 栄養素 ビタミン類やカルシウム、カリウム・・・ ファイトケミカル(アントシアニン、ゼアキサンチン、レスベラトロール、ルティン) 効能 貧血の改善、身体の水分を補 […]

2021年8月19日 / 最終更新日時 : 2021年8月18日 kumanozakura マ

マツムシソウ(スカビオサ)

和 名 松虫草(マツムシソウ) 花言葉 悲哀の心、失恋の痛手 英語名 scabiosa 別 名 スカビオサ、リンポウギク 分 類 スイカズラ科(旧マツムシソウ科) マツムシソウ属(スカビオサ属) 原産地 アジア、アフリカ […]

2021年6月27日 / 最終更新日時 : 2021年9月15日 kumanozakura マ

マリゴールド

和 名 マリゴールド 花言葉 嫉妬、悲哀、絶望 英語名 marigold 別 名 千寿菊(センジュギク) 孔雀草(クジャクソウ) 細葉孔雀草(ホソバクジャクソウ) メキシカン・マリーゴールド アフリカン・マリーゴールド […]

2021年5月18日 / 最終更新日時 : 2021年8月19日 kumanozakura マ

マーガレット

和 名 マ-ガレット 花言葉 恋占い、誠実 英語名 azalea 別 名 モクシュンギク、キダチカミツレ 分 類 キク科モクシュンギク属 原産地 カナリア諸島 花 色 白、黄、ピンク色など 花 期 3~7月 メ モ 英名 […]

親子みち草散歩図鑑
今日の散歩道
四季の花スライドショー
高田直子植物図鑑
50音で探す花図鑑
有用植物利用法
春の七草
花掲示板

びっくり植物!

_ 累計カウント
 本日カウント
 昨日カウント
神話・伝説クイズ

最近のコメント

  • フクジュソウ に これは何の花でしょう?(11) | ハイム花の図鑑 より
  • レンゲソウ に これは何の花でしょう?(16) | ハイム花の図鑑 より
  • デージー(ヒナギク) に これは何の花でしょう?(19) | ハイム花の図鑑 より
  • スノーフレーク に 今日の散歩道 220410 | 熊野エクスプレス より
  • ヤブラン に SugimotoChieko より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
人気投票
・ハイムのひろば
・ハイムのひろば文芸館
・ハイムのひろば美術館
・ハイム蝶百科図鑑
・緑の環境委員会
・クイズのひろば
・熊野エクスプレス
・教えてワイン!
・ゆきちくらぶ

月別アーカイブ

Count

Today: _ | Yesterday: _ | Total: _
  • サイトマップ
  • 花の図鑑の歩き方
  • 春の花スライド
  • 夏の花スライド
  • 秋の花スライド
  • 冬の花スライド
  • ハーブ図鑑
  • 花の雑学・豆知識
  • |

Copyright © ハイム花の図鑑 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
    • ごあいさつ
  • 花の図鑑の歩き方
  • 花図鑑
    • 春の花
    • 夏の花
    • 秋の花
    • 冬の花
  • _親子みち草散歩図鑑一覧(50音順)
  • 想い出の花
  • 神話・伝説・逸話
  • 有用植物利用法
    • ハーブ
    • 樹木
    • 雑草
PAGE TOP