コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ハイム花の図鑑

  • ホーム
    • ごあいさつ
  • 花の図鑑の歩き方
  • 花図鑑
    • 春の花
    • 夏の花
    • 秋の花
    • 冬の花
  • _親子みち草散歩図鑑一覧(50音順)
  • 想い出の花
  • 神話・伝説・逸話
  • 有用植物利用法
    • ハーブ
    • 樹木
    • 雑草

花と伝説

  1. HOME
  2. 神話・伝説・逸話
  3. 花と伝説
2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月22日 SugimotoChieko 今日の散歩道

今日の散歩道(31)~栴檀(センダン)~

野暮用が有って、久々に大阪の中心街に外出、コロナ問題で各種の飲み会やOB会等全て中止に成っているので、 中心街に出掛けるのは3月以来、今年2回目なので少し地下街で迷ってしまいました。 最寄り駅迄の途中にある栴檀(せんだん […]

2022年4月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月19日 SugimotoChieko 有用植物利用法

有用植物利用法(59)~牡丹(ぼたん)2~

*牡丹に関する文学・美術・絵画・食べ物   1、中国文学 中国文学では盛唐以後、詩歌に盛んに謳われるようになった。 李白 「清平調詞」其の二:「一枝濃豔露凝香、雲雨巫山枉斷腸。借問漢宮誰得似、可憐飛燕倚新妝」 […]

2022年3月18日 / 最終更新日時 : 2022年6月19日 SugimotoChieko この花は何でしょう?

これは何の花でしょう?(20)

《これは何の花でしょう》 ヒント:ある日、ドナウ川の岸辺をルドルフという名の騎士と、その恋人ベルタが歩いていました。 ベルタはその急流の中に、ある花を見つけました。 ルドルフはベルタのためにその花を摘もうと、流れに身を投 […]

2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月19日 SugimotoChieko これは何の花?

これは何の花でしょう?(9)

   これは何の花でしょう? ヒント:もうお分かりですね。それでは春、何処にでも咲いているこの花の逸話を・・・えっ?それもご存知ですか? ギリシアではなく古代中国のお話です。そう、項羽と劉邦が登場します。 この逸話をご存 […]

2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月19日 SugimotoChieko これは何の花?

これは何の花でしょう?(3)

これは何の花でしょう? (ヒント:多くの伝説があります) 答えは下記リンクのページへどうぞ。 有用植物利用法

2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年12月31日 yatagarasu 花と伝説

花と伝説~平将門と桔梗

歴史上のスーパースター・平将門に因んだ花の伝説があります。この話、地域によっていろいろなバリエーションがありますが、そのコアとなっているのは平将門の侍女に「桔梗」という名の美しい姫がいて、将門はその娘を寵愛していたという […]

2021年10月24日 / 最終更新日時 : 2021年12月31日 kumanozakura 花と伝説

花と伝説~菅原道真「飛梅伝説」

平安時代の貴族・菅原道真(845~903年)は、朝廷内での公卿・藤原時平(871~909)との政争に敗れ、遠く九州・筑前国の大宰府へ左遷されることになりました。 道真はとりわけ愛でてきたウメの木、サクラの木、マツの木との […]

2021年9月30日 / 最終更新日時 : 2021年12月31日 kumanozakura ハ

花と伝説~パンジー

パンジーには、花色と香りにまつわる2つの伝説があります。 数ある花の中でも、色の三原色をもつ種類は多くありません。 赤・青・黄の花びらをつけることになった由来と、もともとあった香りが消えた神話をご紹介します。 「天使のキ […]

2021年5月30日 / 最終更新日時 : 2021年12月31日 kumanozakura 春

花と神話・伝説~チューリップ

チューリップと聞いてまず思い浮かべる国はオランダですよね。そのオランダに伝わる有名な伝説を紹介します。 実は私、ほんの短期間でしたが、ヨーロッパやニュージランドからの花の輸入を担当したことがあったのを今ふと思い出しました […]

2021年5月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月31日 kumanozakura ワ

花と伝説~忘れな草

忘れな草については、フランスに次のような伝説があります。 若い女性・ベルタは恋人である騎士のルドルフと一緒に散歩中に、ドナウ川のほとりに咲くワスレナグサを見つけます。 ルドルフはベルタのために花を摘もうと岸を下りていきま […]

2021年4月23日 / 最終更新日時 : 2021年12月31日 kumanozakura ワ

花と伝説~勿忘草(忘れな草)

ある日、ドナウ川の岸辺をルドルフという名の騎士と、その恋人ベルタが歩いていました。 ベルタはその急流の中に、ある花を見つけました。 ルドルフはベルタのためにその花を摘もうと、流れに身を投じました。しかし流れはルドルフが思 […]

親子みち草散歩図鑑
今日の散歩道
四季の花スライドショー
高田直子植物図鑑
50音で探す花図鑑
有用植物利用法
春の七草
花掲示板

びっくり植物!

_ 累計カウント
 本日カウント
 昨日カウント
神話・伝説クイズ

最近のコメント

  • フクジュソウ に これは何の花でしょう?(11) | ハイム花の図鑑 より
  • レンゲソウ に これは何の花でしょう?(16) | ハイム花の図鑑 より
  • デージー(ヒナギク) に これは何の花でしょう?(19) | ハイム花の図鑑 より
  • スノーフレーク に 今日の散歩道 220410 | 熊野エクスプレス より
  • ヤブラン に SugimotoChieko より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
人気投票
・ハイムのひろば
・ハイムのひろば文芸館
・ハイムのひろば美術館
・ハイム蝶百科図鑑
・緑の環境委員会
・クイズのひろば
・熊野エクスプレス
・教えてワイン!
・ゆきちくらぶ

月別アーカイブ

Count

Today: _ | Yesterday: _ | Total: _
  • サイトマップ
  • 花の図鑑の歩き方
  • 春の花スライド
  • 夏の花スライド
  • 秋の花スライド
  • 冬の花スライド
  • ハーブ図鑑
  • 花の雑学・豆知識
  • |

Copyright © ハイム花の図鑑 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
    • ごあいさつ
  • 花の図鑑の歩き方
  • 花図鑑
    • 春の花
    • 夏の花
    • 秋の花
    • 冬の花
  • _親子みち草散歩図鑑一覧(50音順)
  • 想い出の花
  • 神話・伝説・逸話
  • 有用植物利用法
    • ハーブ
    • 樹木
    • 雑草
PAGE TOP