親子みち草散歩図鑑215~ハナツルクサ
ハナツルクサ | ||
科 目 | ハマミズナ科 | ![]() |
生 活 | 多年草 | |
花 期 | 5~9月 | |
花 色 | 赤、紫、桃 | |
草 丈 | つる性 | |
場 所 | 庭や公園、石垣や道端など | |
ツヤツヤでプニプニ!年中緑色の葉も魅力 南アフリカ原産の多肉植物だが、比較的寒さにも強いので庭のグランドカバーにも利用され、それが拡がって野生化している。マツバギクを小さくしたような赤花が基本だがその濃淡の他に紫、桃、黄色の品種もある。別名「ハナヅルソウ」「アプテニア」「ベビーサンローズ」ともいう。 |