親子みち草散歩図鑑48~ノアサガオ
ノアサガオ | ||
科目 | ヒルガオ科 | ![]() |
生活 | 多年草 | |
花期 | 6月~11月 | |
花色 | 紫 | |
草丈 | 花径100㎜ つる性 |
|
場所 | 海岸や人里近くの道ばた、林縁などに生える | |
特徴 | ノアサガオ(琉球朝顔)は、一般的な一年草の朝顔と違い、沖縄原産の宿根の性質を持つ朝顔である。アサガオの園芸品種が、「琉球朝顔」、「宿根朝顔」、「イポメア・インディカ」という名前や代表品種の「オーシャンブルー」という様々な名前で流通している。代表品種は、美しいブルーの品種のオーシャンブルーだが、その他にも淡い紫、ピンクがかった紫、白などの色もあり、中には葉がモミジのような形のモミジ葉タイプのものもあります。 |