親子みち草散歩図鑑57~ヨメナ
ヨメナ | ||
科目 | キク科 | ![]() |
生活 | 多年草 | |
花期 | 月 | |
花色 | 薄紫、白 | |
草丈 | 0㎝ | |
場所 | 道端や山間でも見かける。やや湿ったところを好む。 | |
特徴 | 道端で見かける雑草に類する植物で、秋に薄紫か白い菊の花をつける。花はいわゆる野菊の花である。外側にはサジ型の白い舌状花が並び、内側には黄色い管状花が密生する。ただし、よく似た姿のキク類は他にもいくつかあり、一般にはそれらをまとめてヨメナと呼んでいることが多い。いわゆる野菊に類するものである。名前の由来は嫁菜とも夜目菜とも言われる。 |