2021年5月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 kumanozakura サ サクラ 和 名 サクラ(桜) 花言葉 「精神の美」「優美な女性」 西洋では「優れた教育」もある 英語名 Cherry blossom 別 名 徒名草(あだなぐさ) 分 類 バラ科サクラ属 原産地 東アジアに多く分布。近年、日本、 […]
2021年5月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 kumanozakura ハ ハルシャギク 和 名 ハルシャギク(波斯菊) 花言葉 常に快活、上機嫌 英語名 Plains coreopsis 別 名 ジャノメギク(蛇の目菊) 分 類 キク科ハルシャギク属 原産地 北アメリカ 花 色 中心が濃紅色で、周辺は黄色の […]
2021年5月2日 / 最終更新日時 : 2021年8月20日 kumanozakura セ ゼラニウム 和 名 ゼラニウム 花言葉 真の愛情 英語名 geranium 別 名 テンジクアオイ 分 類 フウロソウ科テンジクアオイ属 原産地 南アフリカ 花 色 白、赤、ピンク色など 花 期 4~10月 メ モ 丈夫で育ちやすい […]
2021年5月1日 / 最終更新日時 : 2021年8月19日 kumanozakura チ チュ-リップ 和 名 チュ-リップ 花言葉 「名声」「思いやり」「愛の告白 英語名 tulip 別 名 鬱金香(うこんこう) 分 類 球根、ユリ科 / チューリップ属 原産地 中央アジア~北アフリカ 花 色 白、赤、ピンク、オレンジ […]
2021年5月1日 / 最終更新日時 : 2021年8月20日 kumanozakura ア アネモネ 和 名 アネモネ 花言葉 はかない恋、真実 英語名 anemone 別 名 ボタンイチゲ、ハナイチゲ 分 類 キンポウゲ科イチリンソウ属 原産地 地中海沿岸 花 色 白、青、赤、紫色など 花 期 4~5月 メ モ 学 […]
2021年4月30日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 kumanozakura ク 虞美人草(ひなげし)の逸話 <古代中国のお話「虞美人草」> 虞美人草(グビジンソウ)の名は、中国の伝説に由来している。 秦末の武将・項羽には虞と言う愛人がいた。項羽が劉邦に敗れて垓下に追い詰められた時に、死を覚悟した項羽が詠った垓下の歌に合わせて舞 […]
2021年4月29日 / 最終更新日時 : 2021年12月31日 kumanozakura 花と逸話 花と逸話~太田道灌「ヤマブキ」 室町時代のお話です。太田道灌という武将がおりました。 道灌が狩りの最中に突然のにわか雨に遭い、農家で蓑を借りようと立ち寄りました。 その時、娘が出てきて一輪の山吹の花を差し出しました。道灌は、蓑を借りようとしたのに花を出 […]
2021年4月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 kumanozakura 想い出の花 七つの水仙 その昔、世界中の音楽ファンを魅了した男性4人のコーラス「ザ・ブラザーズ・フォー」の名曲のひとつに「七つの水仙(Seven Daffodils)」という曲があります。かくいう私も憧れて、友人とつくったフォークグループでギタ […]
2021年4月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月29日 kumanozakura ク ひなげし(ポピー)~花ことば ポピー全般の花言葉は「いたわり」「思いやり」「恋の予感」「陽気で優しい」 赤いポピーの花言葉は「慰め」「感謝」 白いポピーの花言葉は「眠り」「忘却」 黄色いポピーの英語の花言葉は「wealth(富)」「success(成 […]
2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年8月21日 kumanozakura ユ ユキヤナギ 和 名 ユキヤナギ 花言葉 愛らしさ、愛嬌 英語名 thunberg’s meadowsweet 別 名 コゴメバナ 分 類 バラ科シモツケ属 原産地 日本、中国 花 色 白色 花 期 3~4月 メモ 学名「 […]
2021年4月25日 / 最終更新日時 : 2021年8月22日 kumanozakura フ フジ 和 名 フジ(藤) 花言葉 あなたに夢中、歓迎 英語名 Japanese wisteria 別 名 - 分 類 マメ科フジ属 原産地 日本 花 色 紫、薄紫、白色 花 期 4~6月 メ モ ふじと聞くと、60年前頃に私が […]
2021年4月24日 / 最終更新日時 : 2021年10月10日 kumanozakura テ デージー(ヒナギク) 和 名 ヒナギク、チョウメイギク(長命菊) デイジー、エンメイギク(延命菊) 花言葉 美人、無邪気 英語名 daisy 別 名 ヒナギク、エンメイギク 分 類 キク科ヒナギク属 原産地 ヨーロッパ、地中海沿岸 花 色 白 […]
2021年4月23日 / 最終更新日時 : 2021年12月31日 kumanozakura ワ 花と伝説~勿忘草(忘れな草) ある日、ドナウ川の岸辺をルドルフという名の騎士と、その恋人ベルタが歩いていました。 ベルタはその急流の中に、ある花を見つけました。 ルドルフはベルタのためにその花を摘もうと、流れに身を投じました。しかし流れはルドルフが思 […]
2021年4月21日 / 最終更新日時 : 2021年8月21日 kumanozakura ヒ ヒナゲシ(ポピー) 和 名 ヒナゲシ 花言葉 「いたわり」「思いやり」 「心の平静」「慰め」「休息」 「恋の予感」「別れの悲しみ」 英語名 poppy(ポピー) 別 名 グビジンソウ(虞美人草) アマポーラ、コクリコ 分 類 ケシ科・ケ […]
2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 kumanozakura ス スミレ 和 名 スミレ(菫) 花言葉 謙遜、誠実 英語名 violet 別 名 スモウトリグサ、マンジュリカ 分 類 スミレ科スミレ属 原産地 世界各国 花 色 白、紫、ピンク色など 花 期 3~5月 メ モ 世界中に分布し日本 […]