今日の散歩道(85)~ハマユウ(浜木綿)~
白浜に行ってました。
朝の散歩で草むらの中に咲くハマユウを、見つけました、木々を通して朝陽の木漏れ日が差し込む情景が、
とっても幻想的に感じました。
ハマユウはヒガンバナ科の多年草で、日本では温暖な大平洋側のあちこちの海岸で自生しています。
葉っぱの形が、おもと(万年青)に似てる事から、ハマオモトと呼ぶ地域も有るようです。
夏の時期にほのかな香りを漂わせて開花するのですが、以前は白浜に行けば目にする機会が、もう少し多かった様なきがするのですが・・・・華やかさが少ないので、今の時代では余り評価されないのが理由でしょうか。
山仲春男